↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
大晦日です!
今年はキャンプに2回・6泊8日しかいけませんでしたがスキーやレジャー、自宅での仕事や保護猫ボランティアなど相変わらずやりたいことは全部やりつくした日々でした。充実の1年、色んな方に感謝の1年です。
さて、お盆キャンプ2日目からは福井からこのワンちゃんとその家族が登場。
ネイチャートーンズのエディーさんファミリーです。
キャンプ場で知り合い意気投合してから6年くらい、ずーっと親友として家族ぐるみで仲良くしてます。
直前にキャンプが出来る事が決まり、ダメもとで直前にサイトの空き状況を聞いたら空いていた!
そこには管理人さんの配慮があったような気もしますが、とにかく良かった♡
久々に会える4人と初めて会う愛犬トクちゃんに一同大興奮!
興奮のあまりハンバーグ焼いているのを忘れました
こっから喋りまくり食べまくり遊びまくりの1泊2日。
ブロガーだったことも忘れたみたいでほとんど写真がないよ。
ブログにはまり過ぎていた時は何がなんでも写真撮る、みたいな時期もありましたがある意味解毒出来たみたいで楽しむことを最優先してキャンプ出来るようになった気がします。
でも写真に残さないと後から思い出せないからもう少し撮っておけば良かった~。
夏が来ると登場する三代目亀太郎。
今年も大活躍!!
そして殉職・・・
ここ岩が切り立っているので毎年亀太郎殉職している気がする・・。
今回は蘇生不可能な場所だったので延命を諦めました。
私はこのコールマンのキャンピングオーブンを使って何か作っていたようです(写真がこれだけあった)が
エディーさん夫婦はこの焼き上手さんでとにかくとんでもない量の料理を出してきた。
中には飛騨牛とか高級食材まであって食べっぱなしでした。
美味しかったし楽しかったな。
キャンプ業界の流行に疎くなったのですが、これが流行っていたそうで羨ましくてポチりそうになりましたがやめときました。
でも今この記事書いてて猛烈に欲しくなっています
あっという間の1泊2日。
最後にみんなで魚のつかみ取りしてスイカ割りしてパパっと撤収して、最後の荷物を車に入れた頃ポツポツと振り出す雨
エディーさん運良かったねぇなんて笑ってバイバイして・・
エディーさんの車が見えなくなる頃にはこのありさま・・。
マジでビビるレベルの晴れファミリーでした。
この雨が笑っちゃうほどの量で、テントサイトは水びたして水上コテージ状態。
サイト横の通路もほとんど川でした。
我が家はこんなに岐阜を愛しているのに、どういうわけか岐阜の空は我が家のその愛をゲリラ豪雨という形で返して来ます。
かつて豪雨に見舞われなかったことないと思うのですが、今回は特に凄まじかった。
毎年そう書いているので、来年とか何が降るか分からないなと思ってます。
それでも私の岐阜愛は消えることなく来年も行こうと思っているのですが、パパの心が折れてます。
来年、どうなるかなぁ。
朝起きてボーゼンと川を見る長男熊どん・・。
絶望しかない。
なんだろうこのかぼちゃのパスタ・・。エディーファミリーがいなくなり投げやりになった食生活が伺える一枚(笑)
この後2泊する予定でしたが、ミルクティー色の写真とスマホの天気アプリを見たら嫌な予感しかしない雨雲があり、
1泊をキャンセルして帰宅しました。
夏のキャンプは大雨がつきもので、毎回色んなものが濡れたり壊れたり大変な思いをするんだけど、それも含めて全部がいい想い出で楽しい夏の1ページ。
今年も家族が元気でみんなでキャンプ出来て良かった。
付知川が綺麗なままで良かった。
キャンプ場の管理人さんや顔なじみのスタッフの皆さんが相変わらず元気そうで良かった!
これ以降キャンプに行かない2018年でしたが、それでも素敵な1年でした。
来年も数は少なくてもみんなでキャンプに行けますように。
皆さまも来年も素晴らしいキャンプライフを過ごせますように!
よいお年をお迎えください。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
Source: にしちゃんママのファミリーキャンプブログ
コメントを残す